フィールドワーク

フィールドワーク

コース 4

日本酒の発祥の地

(定員 : 20人)

【概要】

古来より「奈良流は酒造り諸派の根源なり」と云われています。その事を裏付けるように酒の神である大物主大神が祀られ、全国の酒造家の信仰を集めている大神神社をご参拝頂いた後、県内有数の酒蔵である喜多酒造では、杜氏であるご主人のご案内のもと、蔵見学と試飲を通して奈良における日本酒の意義を感じて頂きます。国の伝統保存地区にあるオーベルジュで、National Geographicのツアー参加者に大好評を博した、オーナーこだわりの食材を使ったご昼食をお楽しみ下さい。

【スケジュール案】

7:30am-8:00am 各ホテル発
8:30am 奈良コンベンションセンター発
9:30am-10:15am 大神神社参拝
10:45am-11:45am 喜多酒造 酒蔵見学
12:10pm-1:10pm 農家のオーベルジュこもれび(昼食)
2:10pm 奈良コンベンションセンター着

【昼食予定箇所】

施設名 : 農家のオーベルジュこもれび
〒634-0812 奈良県橿原市今井町4-10-6
TEL 0744-48-0458
メニュー : オーナーこだわりの食材を使ったローカル料理
イメージ :