コース 1
奈良の食と農を支える人材育成学校と、日本の麺文化に触れる
(定員 : 30人)

【概要】
平成28年4月に開校したNAFICを訪問、生産・調理・加工・流通などを担う次世代の「食」と「農」のトップランナーを育成する現場での取組を学びます。酒の神様として信仰を集める大神神社を参拝した後、遣唐使により小麦栽培・製粉技術が伝えられた素麺発祥の地と言われる三輪で、独特の歯応えと舌ざわりの良さが特徴の三輪素麺をご賞味頂きます。
【スケジュール案】
7:30am-8:00am | 各ホテル発 |
---|---|
8:30am | 奈良コンベンションセンター発 |
9:30am-10:30am | (Group1)奈良県立 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)視察 (Group2)大神神社参拝 |
11:00am-11:50am | (Group1)大神神社参拝 (Group2)奈良県立 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)視察 |
12:05pm-1:15pm | 三輪素麺製造・販売所 -昼食 -素麺引き延ばし工程の見学 |
2:10pm | 奈良コンベンションセンター着 |

【昼食予定箇所】
施設名 : | 千寿亭 〒633-0074 奈良県桜井市芝29-3 TEL 0744-45-0626 |
---|---|
メニュー : | 三輪素麺(千寿亭御膳) |
イメージ : |
![]() ![]() |